◆まだ、退職と離婚はするな!
こんにちは。相馬一進(そうまかずゆき)です。先日、女性の起業家の方と話をしていて、思い出したことがあったので、ブログに書きますね。その、思い出したこととは何かと言うと、「まだ、退職と離婚はするな!」ということです。本屋さんでもインターネットの情報でも自己啓発やら、コーチングやらで、「あなたの理想の人生を送りましょう」といった類(たぐい)のことが、よく言われています。ですが、私はこれについて、小さな警鐘を鳴らしたい。「まだ、退職と離婚はするな!」と。
セミナー講師でも、コーチでも、コンサルタントでも、
他人の人生に対して、何も考えていない方ほど
・退職(主に、会社員が起業をする場合)
・離婚(主に、主婦の場合)
の2つを簡単に勧めてきます。
しかし、私はしっかりと準備せずに、
退職と離婚をすることは、お勧めしません。
いや、お勧めできません。
そして、適当に、退職と離婚を勧めてくる
セミナー講師やら、コーチやら、コンサルタントを
あなたが見つけたら、その人から離れることをお勧めします。
私は今まで、セミナーの参加者を、
もう10年以上にわたって何千人と見てきましたが、
セミナーやコーチング、コンサルティングで、
「人生を狂わされた!」
という人を見てきました。
そういった人の共通点として多いのは、
何も準備せずに退職か離婚をしているケースです。
退職か離婚のどちらかをすると、
収入がガクンと下がりますから、
生活の質(QOL)もガクンと下がってしまいます。
準備をしっかりとしていたのであれば、
退職か離婚によって理想の人生を送ることが
出来る場合も多いと思います。
ですが、準備をしていないのであれば、それはそれは悲惨です。
例えば、結婚をしている男性の方が、
何も準備せずに会社を退職して起業し、
無収入になった場合などは、特に悲惨なことになります。
そのまま、奥さんに愛想を尽かされて、
離婚を突きつけられ、起業も失敗。
会社員に戻ろうにも、この就職難の時代に、
正社員で雇ってもらえるところもなく、
時給の低いアルバイトしかできない。
こんな実話を私はたくさん見てきました。
別に、おどかすつもりはありませんが、
軽はずみに退職と離婚はしないように気をつけましょう。
そして、退職と離婚を安易に勧めてくるような
人からは離れましょう。
あなたの人生が狂わされてしまいますから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前、本物と偽物のセミナー講師について
記事を書きました。
この人は本物ですか?:
http://www.personal-promote.com/?p=1557
要は、本物か偽物かではなく、
あなたが人生を変えられるかどうかで、
セミナー講師を選びましょう、という話です。
ですが、度々、
「●●さんっていう人、本物ですか?」
といったご質問をメールで頂くのです。
あるいは、私のセミナーに参加してくれた方に、
セミナー参加の動機を聞くと、
「相馬さんが、本物だと思ったからです」
といった答えが返ってきて、
がっくりすることが度々あるのです。
もう本当に、本物とか、偽物とか
どうでもいいですよ。
そして、私が本物でも、偽物でも、何でもいいですよ。
面倒なので、私も偽物でいいですよ。
どうせ、本物から話を聞いたところで、
成功しない人は成功しませんから。
例えば、アンソニー・ロビンズは本物です。
ただし、本物の扇動家です。
すなわち、感情を煽ることにかけて世界一ですが、
同時に、世界一、成功しない参加者を
生み出してきた人です。
彼はピークステート、すなわち自分の
ステート(状態)をピークに保つとか、
フルアウト(全力)でやるとか、色々言います。
が、そんなことで人生が変わるわけがないですよね。
そして、そんなことが現実的に
できるわけがないですよね。
日常で、自分のギアをトップに入れることなんて、
ほとんどないからです。
例えば車やバイクでも、
ローギアからセカンドギア、サードギアあたりで
走ることがほとんどで、
ギアをトップに入れることなんて、
高速道路以外では、ほぼありません。
ですよね?
いつもトップギアで走っていたら
エンジンはこわれてしまいます。
同様に、常にピークステートやフルアウトで
生きていたら、メンタルが完全に崩壊します。
だから、アンソニー・ロビンズのセミナーの
参加者は燃え尽きたり、うつになるのです。
いかにトップギアを保つかよりも
低速時の安定性の方がはるかに重要で、
それさえできれば結果は出せます。
低速でもチョロチョロ走っていれば
いつか目的地にたどり着けますが、
いつもトップギアに入れようとすれば、
目的地にたどり着くより先に
メンタルが完全に崩壊してしまうでしょう。